ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

日本社会の移民第二世代~エスニシティ間比較でとらえる「ニューカマー」の子どもたちの今~(世界人権問題叢書 103)

清水 睦美, 児島 明, 角替 弘規, 額賀 美紗子, 三浦 綾希子, 坪田 光平  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \6,490(税込)         

発行年月 2021年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 695p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/労働経済・人口
ISBN 9784750352282
商品コード 1033546441
NDC分類 334.41
基本件名 移民・植民
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年09月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033546441

著者紹介

清水 睦美(著者):日本女子大学人間社会学部 教授 学校臨床学,教育社会学
主著に『ニューカマーの子どもたち――学校と家族の間の日常世界』(勁草書房,2006年,単著),『震災と学校のエスノグラフィー――近代教育システムの慣性と摩擦』(勁草書房,2020年,共著),『もっと! 少人数学級――豊かな学びを実現するためのアイデア』(旬報社,2021年,共著).
児島 明(著者):同志社大学社会学部 教授 教育社会学
主著に『ニューカマーの子どもと学校文化――日系ブラジル人生徒の教育エスノグラフィー』(勁草書房,2006年,単著),『地域学 入門――〈つながり〉をとりもどす』(ミネルヴァ書房,2011年,共著),『社会のなかの教育』(岩波書店,2016年,共著).
角替 弘規(著者):静岡県立大学食品栄養科学部 教授 教育社会学
主著に『ダイバーシティ時代の教育の原理――多様性と新たなるつながりの地平へ』(学文社,2018年,共著),『教育社会学』(ミネルヴァ書房,2018年,共著).
額賀 美紗子(著者):東京大学大学院教育学研究科 准教授 教育社会学,比較教育学
主著に『越境する日本人家族と教育――「グローバル型能力」育成の葛藤』(勁草書房,2013年,単著),『移民から教育を考える――子どもたちをとりまくグローバル時代の課題』(ナカニシヤ出版,2019年,共編著),『新グローバル時代に挑む日本の教育――多様性を考える比較教育学の視座』(東京大学出版会,2021年,共編著).
三浦 綾希子(著者):中京大学教養教育研究院 准教授 教育社会学,異文化間教育学
主著に『ニューカマーの子どもと移民コミュニティ――第二世代のエスニックアイデンティティ』(勁草書房,2015年,単著),『移民から教育を考える――子どもたちをとりまくグローバル時代の課題』(ナカニシヤ出版,2019年,共編著),「高等教育で学ぶ移民第二世代の若者たち――大学での経験は何をもたらすのか」(『現代思想』,2020年,単著).
坪田 光平(著者):職業能力開発総合大学校 助教 教育社会学
主著に「外国人非集住地域におけるマイノリティ支援の制度化過程――秋田のボランティア団体の事例から」(『異文化間教育』52,2020年,単著)。『外国人非集住地域のエスニック・コミュニティと多文化教育実践――フィリピン系ニューカマー親子のエスノグラフィー』(東北大学出版会,2018年,単著).

内容

1990年代前後に来日した、移民第二世代の若者たち。その人生を振り返り紡いでくれた170名のひとりひとりの歴史、悩み、将来の夢から、直線的でも一様でもないホスト国日本への適応過程とその要因、世代間にまたがる文化変容の型がみえてくる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。