ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

感情的ウェルビーイング~21世紀デジタルエイジの子どもたちのために~

トレーシー・バーンズ, フランチェスカ・ゴットシャルク  著

経済協力開発機構(OECD)  編
西村 美由起  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,850(税込)         

発行年月 2022年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 363p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育学・教育思想・教育史
ISBN 9784750354064
商品コード 1034669574
NDC分類 370.4
基本件名 教育
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年07月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034669574

著者紹介

トレーシー・バーンズ(著者):OECD教育研究革新センター(Centre for Educational Research and Innovation, CERI)のシニアアナリスト。「教育を形成するトレンド(Trends Shaping Education)」「21世紀の子どもたち(21st Century Children)」「効果的な学習のためのイノベーティブな教育法(Innovative Teaching for Effective Learning)」などのプロジェクトを率いる。近年の研究成果報告書としてTrends Shaping Education 2019(教育を形成するトレンド2019)がある。OECDに所属する以前は、乳幼児の言語への反応を研究しており、幼児と子どもの発達に関する研究で賞を得ている。マギル大学で学士号を、ノースイースタン大学で実験心理学の修士号と博士号を取得。
フランチェスカ・ゴットシャルク(著者):OECD教育研究革新センター(Centre for Educational Research and Innovation, CERI)による「21世紀の子どもたち(21st Century Children)」プロジェクトのアナリスト。最近、テクノロジーの利用が子どもに及ぼす影響に関する調査報告書を発表している。「21世紀の子どもたち」プロジェクトに参加する以前は、「効果的な学習のためのイノベーティブな教育法(Innovative Teaching for Effective Learning)」のパイロットプロジェクトに携わっていた。トロント大学で人間生物学、心理学、仏教学、メンタルヘルス学の優等理学士号を、パリ・アメリカ大学で公共政策学と国際情勢学の修士号を取得。
西村 美由起(翻訳):翻訳家。主要訳書:『OECD幸福度白書:より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較(1~5)』(OECD編著、明石書店、2012年~2021年)、『図表でみる教育OECDインディケータ(2015年版)』(経済協力開発機構(OECD)編著、共訳、明石書店、2015年)、『グローバル化と言語能力:自己と他者、そして世界をどうみるか』(OECD教育研究革新センター編著、共訳、明石書店、2015年)、『世界不平等レポート2018』(ファクンド・アルヴァレド/ルカ・シャンセル/トマ・ピケティ/エマニュエル・サエズ/ガブリエル・ズックマン編、共訳、みすず書房、2018年)、『GDPを超える幸福の経済学:社会の進歩を測る』(ジョセフ・E.スティグリッツ/ジャン=ポール・フィトゥシ/マルティーヌ・デュラン編著、経済協力開発機構(OECD)編、2020年)、『教育のデジタルエイジ:子どもの健康とウェルビーイングのために』(トレーシー・バーンズ/フランチェスカ・ゴットシャルク編著、経済協力開発機構(OECD)編、明石書店、2021年)など。

内容

現代のデジタルテクノロジーがつくりだす環境は子どもたちの感情にどのような影響を与えるのか。育児や友人関係、親の関わり、デジタル利用と不平等、オンラインリスクなど、さまざまな観点から多角的に検証し、今後の教育政策上の対応策を提起する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。