ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

食文化からイギリスを知るための55章(エリア・スタディーズ 191)

石原 孝哉, 市川 仁, 宇野 毅  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2023年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 357p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784750355122
商品コード 1035770638
NDC分類 383.833
基本件名 食生活-イギリス
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2023年02月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035770638

著者紹介

石原 孝哉(著者):駒澤大学名誉教授 イギリス文学 日本ペンクラブ会員
主要著書:『ヘンリー五世――万人に愛された王か、冷酷な侵略者か』(明石書店、2019)、『悪王リチャード三世の素顔』(丸善プラネット、2013)、『幽霊のいる英国史』(集英社、2003)、『シェイクスピアと超自然』(南雲堂、1991)、『イギリス文学を旅する60章』(共編著、明石書店、2018)、『ロンドンを旅する60章』(共編著、明石書店、2012)、『イギリス文学の旅――作家の故郷をたずねて』(共編著、丸善、1995)、『イギリス文学の旅――作家の故郷をたずねてII』(共編著、丸善、1996)、『ミステリーの都ロンドン――ゴーストツアーへの誘い』(共編著、丸善ライブラリー、1999)、『イギリス田園物語――田舎を巡る旅の楽しみ』(共編著、丸善ライブラリー、2000)、『ロンドン歴史物語』(共編著、丸善ライブラリー、1994)、『ロンドン・パブ物語』(共編著、丸善ライブラリー、1997)、『イギリス大聖堂・歴史の旅』(共編著、丸善ブックス、2005)、『イギリスの四季――ケンブリッジの暮らしと想い出』(共編著、彩流社、…
市川 仁(著者):中央学院大学法学部教授 イギリス文学
主要著書:『イギリス文学を旅する60章』(共編著、明石書店、2018)、『田園のイングランド――歴史と文学でめぐる四八景』(共編著、彩流社、2018)、『ケルトを知るための65章』(共著、明石書店、2018)、『英米文学にみる検閲と発禁』(共著、彩流社)、『イギリスの四季――ケンブリッジの暮らしと想い出』(共編著、彩流社、2012)、『スコットランド文学――その流れと本質』(共著、開文社、2011)、「D.H.ロレンス全詩集(完全版)』(共訳、彩流社、2011)、『ミステリーの都ロンドン――ゴーストツアーへの誘い』(共編著、丸善ライブラリー、1999)、『ロンドン・パブ物語』(共編著、丸善ライブラリー、1997)、『イギリス大聖堂・歴史の旅』(共編著、丸善ブックス、2005)、『イギリス文学の旅――作家の故郷をたずねてII』(共編著、丸善、1996)、『イギリス文学の旅――作家の故郷をたずねて』(共編著、丸善、1995)、『イギリス検定――あなたが知っている、知らないイギリスの四択・百問』(共編著、南雲堂フェニックス、2011)、『ノ…
宇野 毅(著者):明治大学経営学部教授 ケンブリッジ大学客員フェロー イギリス社会学
主要著書:『イギリス文学を旅する60章』(共著、明石書店、2018)、『田園のイングランド――歴史と文学でめぐる四八景』(共編著、彩流社、2018)、『【増補版】現代イギリスの社会と文化――ゆとりと思いやりの国』(彩流社、2015)、『イギリスの四季――ケンブリッジの暮らしと想い出』(共編著、彩流社、2012)、『ロンドンを旅する60章』(共著、明石書店、2012)、『イギリス検定――あなたが知っている、知らないイギリスの四択・百問』(共著、南雲堂フェニックス、2011)『英国最新事情事典を読む』(共編著、南雲堂、1993)、『英米事情ハンドブック』(共著、英潮社、1993)

内容

イギリス料理は「まずい」と言われるが、イギリスにおける食品の歴史をたどり、逸話に満ちた食の文化史をめくっていくと、考えが変わるかもしれない。歴史と伝統を重んじる一方で、新たなものをおおらかに受け入れかつ生み出すイギリス像を食文化を通して見せる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。