ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

ブランド幻想~ファッション業界、光と闇のあいだから~

アリッサ・ハーディ  著

相山 夏奏  翻訳
南出 和余  他
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2023年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 221p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/機械工学/製造工学
ISBN 9784750356679
商品コード 1037893004
NDC分類 589.2
基本件名 ファッション産業
本の性格 学生用/実務向け
新刊案内掲載月 2024年01月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/03/02
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037893004

著者紹介

アリッサ・ハーディ(著者):『ティーンヴォーグ』のエディター、『インスタイル』のシニアエディターなどを経て、現在はニュースレター『The stuff』の発行人。縫製労働者の権利やファッション業界の環境への負荷といった問題に強い関心を寄せ、精力的に情報発信を行っている。ニューヨーク在住。
相山 夏奏(翻訳):字幕翻訳を経て、現在はYAやロマンスを中心に書籍の翻訳を手掛ける。訳書にコリーン・フーヴァー『イット・エンズ・ウィズ・アス』(二見書房、2023年)など多数。
南出 和余(他):神戸女学院大学文学部准教授。文化人類学、バングラデシュ地域研究。共著に『クリティカル・ワードファッションスタディーズ――私と社会と衣服の関係』(フィルムアート社、2022年)、共訳書に『インド地方都市における教育と階級の再生産――高学歴失業青年のエスノグラフィー』(明石書店、2014年)、単著に『「子ども域」の人類学――バングラデシュ農村社会の子どもたち』(昭和堂、2014年)など。

内容

光り輝くランウェイの先に広がるファッション業界の闇の奥で、『ティーンヴォーグ』の元エディターはどんな現実を見出したのか。ファストファッションの台頭を受け、加速するトレンドに疲弊する現場をたどった渾身のルポ。

目次

カート

カートに商品は入っていません。