ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

韓国現代詩選 新版

茨木 のり子  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2022年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 209p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/中国文学
ISBN 9784750517681
商品コード 1035131318
NDC分類 929.11
基本件名 詩(朝鮮)-詩集
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年12月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2022/10/22
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035131318

著者紹介

茨木 のり子(編者):1926年、大阪生まれ。詩人、エッセイスト。1950年代より詩作を始め、53年に川崎洋とともに同人雑誌「櫂」を創刊。日本を代表する現代詩人として活躍。76年から韓国語を学び始め、韓国現代詩の紹介に尽力した。90年に本書『韓国現代詩選』を発表し、読売文学賞を受賞。2006年死去。著書として『対話』『見えない配達夫』『鎮魂歌』『倚りかからず』『歳月』などの詩集、『詩のこころを読む』『ハングルへの旅』などのエッセイ集がある。

内容

「いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化」

詩的世界の多様さ、現実に根ざしつつ生み出された作品の面白さは、時代を超え、今もなお心に響く。
豊潤で余韻に満ちた茨木のり子の名訳で贈る珠玉の詞華集。


【解説】若松英輔さん、斎藤真理子さん

----------------------

隣国の多彩な現代詩人十二人の、発想豊かな六十二篇を、日本を代表する詩人・茨木のり子が編み、翻訳した。

刊行から三十余年。
韓国文学の真髄ともいえる簡潔で奥行き深い言葉できざまれた詩的世界は、時代を超えて心に鮮烈に響く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。