ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

なぜタクシーは動かなくてもメーターが上がるのか~経済学でわかる交通の謎~

竹内 健蔵  著

 品切
       
価格 \2,090(税込)         

発行年月 2013年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,245p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784757123137
商品コード 1012823535
NDC分類 681
基本件名 交通経済
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年06月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1012823535

著者紹介

竹内 健蔵(著者):1958年福岡県生まれ。東京女子大学現代教養学部国際社会学科経済学専攻教授。博士(商学、一橋大学)。「都市交通ネットワークの経済分析」で第66回日本交通学会賞受賞。

内容

朝夕の通勤ラッシュは誰の責任か? なぜ子供運賃は大人の半額なのか? なぜ航空運賃は安くなったのか? 私たちの日常に関わりの深い「交通にまつわる難問・奇問」を、気鋭の交通経済学者がわかりやすく解説する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。