ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

形態論とレキシコン(最新英語学・言語学シリーズ 9)

西山 國雄, 長野 明子  著

加賀 信広, 西岡 宣明, 野村 益寛, 岡崎 正男, 岡田 禎之, 田中智之  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,850(税込)         

発行年月 2020年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,241p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/概論・参考図書
ISBN 9784758914093
商品コード 1032411641
NDC分類 801
基本件名 言語学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年11月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032411641

著者紹介

西山 國雄(著者):コーネル大学大学院博士課程修了。茨城大学人文社会科学部教授。専門は形態論、統語論、オーストロネシア言語。編著書にA Grammar of Lamaholot, Eastern Indonesia (Lincom, 2007)、Topics in Theoretical Asian Linguistics (John Benjamins, 2018) など。論文をJournal of East Asian Linguistics、Journal of Linguistics、Lingua、Morphology などで発表。
長野 明子(著者):津田塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了。静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授。専門は形態論、語形成。著書にConversion and Back-Formation in English (Kaitakusha, 2008)(市河賞受賞)。論文をEnglish Linguistics、English Language and Linguistics、English Studies、Journal of Linguistics、Word Structure などで発表。
加賀 信広(監修):筑波大学 教授
西岡 宣明(監修):九州大学 教授
野村 益寛(監修):北海道大学 教授
岡崎 正男(監修):茨城大学 教授
岡田 禎之(監修):大阪大学 教授
田中智之(監修):名古屋大学 教授

内容

形態論の研究史と現代の多様な形態理論を概観し、言語学における各形態論研究の位置を確認した後、英語と日本語で具体的トピックを解説する。英語では名詞化における、動名詞、事象的派生名詞、指示的派生名詞の機能的な区分と各種形態との間の対応づけを議論する。日本語では、屈折、派生、動詞活用、各品詞の複合語、並列表現、擬音語・擬態語について、問題点を整理する。さらに項構造、語彙概念構造、生成語彙論も扱う。

カート

カートに商品は入っていません。