ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

シェイクスピアはどのような方法でことばをふやしたのか~初期近代英語における語彙の意味と構造~

米倉 綽  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,400(税込)         

発行年月 2023年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 20p,275p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/英語
ISBN 9784758923897
商品コード 1036482492
NDC分類 834
基本件名 英語-語彙-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年10月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036482492

著者紹介

米倉 綽(著者):1941年愛知県の生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程(英文学専攻)2年中退。現在、京都府立大学名誉教授。専門分野は英語史、史的語形成。博士(言語学・筑波大学)。
主な著書・論文に、The Language of the Wyclif_te Bible(Aratake Shuppan, 1985)、A Rhyme Concordance to the Poetical Works of Geoffrey Chaucer(Olms, Hildesheim, 1994)、『英語の語形成―通時的・共時的研究の現状と課題』(編著、英潮社、2006)、『歴史的にみた英語の語形成』(開拓社、2015)、『英語学が語るもの』(共編著、くろしお出版、2018)、『英語と日本語における等位複合語』(共著、開拓社、2023)など。

内容

本書は初期近代英語における語彙の意味と構造を明らかにするものである。エリザベス朝において重要な点は英語の語彙を豊富にすることであった。この意味で注目すべきはシェイクスピアが用いた語のどれが彼自身の作り出した語であるかということである。さらに彼が既存の語に新たな意味を付与した新語義の検証も重要である。この点を明らかにするために、彼自身が用いた新語および新語義がどのような方法から生じたのかを論じる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。