ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

よくわかる学級ファシリテーション~信頼ベースのクラスをつくる~<1> かかわりスキル編 178p '11 1配

岩瀬 直樹, ちょん せいこ  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,090(税込)         

発行年月 2011年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 178p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784759221473
商品コード 1000180199
NDC分類 374.12
基本件名 学級経営
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2011年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1000180199

著者紹介

岩瀬 直樹(著者):岩瀬 直樹(いわせ なおき)
1970年生まれ。東京学芸大学卒業。埼玉県狭山市立堀兼小学校教諭。
信頼ベースのクラスづくりの実践、「読み」「書き」を中心にワークショップを核とした授業づくりに力を入れている。著書に『「最高のチーム」になる! クラスづくりの極意』(農文協、近刊)、『作家の時間―「書く」ことが好きになる教え方・学び方【実践編】』(新評論、企画・共著)、『効果10倍の学びの技法』(PHP新書、共著)、『学級づくりの「困った!」に効くクラス活動の技』(小学館、共著)などがある。
学びの寺子屋「楽学」主宰。EFC(Educational Future Center)理事。
ちょん せいこ(著者):ちょん せいこ
1965年生まれ。人まちファシリテーション工房。
大阪府在住。桃山学院大学卒業後、障がい者の作業所職員、NPO職員を経てファシリテーターになる。ホワイトボード・ミーティングを提唱し、主に会議や研修、事業推進におけるファシリテーター養成に取り組む。トレーニングには、ボランティア、NPO職員、自治体職員、システムエンジニア、ビジネスコンサルタントなど、多様な人が集まる。
教育現場でも公開授業や研修を進めている。
著書に『人やまちが元気になるファシリテーター入門講座─17日で学ぶスキルとマインド』『学校が元気になるファシリテーター入門講座─15日で学ぶスキルとマインド』『元気になる会議─ホワイトボードミーティングのすすめ方』(いずれも解放出版社)がある。

内容

教師が子ども達を信頼し力を引き出すためにはファシリテーション力が必要。どんな学級をめざし、どうかかわり、学び合うのか。最高のクラスをつくる効果的具体的な技を紹介する。学級経営に悩む教師に必読の入門シリーズ1冊目

目次

カート

カートに商品は入っていません。