ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

人権教育への招待~ダイバーシティの未来をひらく~

神村 早織, 森 実  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2019年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 214p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784759221671
商品コード 1029670246
NDC分類 375
基本件名 人権教育
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2019年05月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029670246

著者紹介

神村 早織(著者):1983年度に大阪府内の公立中学校教員として赴任。大同教(現在の大阪府人権教育研究協議会)、大阪府教育センターなどを経て、現在、大阪教育大学教職教育研究センター准教授。共著に『格差をこえる学校づくり』(大阪大学出版会)、論文に「校区の社会経済的格差と教師の役割認識」『教育社会学研究』、「人権教育の視点からみるスクールソーシャルワークのあり方」『神戸親和女子大学児童教育学研究』など。
森 実(著者):1984年度に大阪教育大学講師として赴任。現在は同大学教職教育研究センター教授。著書に『知っていますか? 同和教育 一問一答』『知っていますか? 人権教育 一問一答』、共著に『多様性教育入門』『多様性の学級づくり』(以上は解放出版社)、『シティズンシップへの教育』(新曜社)、『日本の社会教育・生涯学習』(大学教育出版)、共編著に『子ども虐待 理解と対応』(生活書院)など。

内容

『同和教育への招待』を引き継ぎ、人権状況や人権教育の大きな変化に対応したテキスト。個別の人権課題に共通の枠組みや概念、取り組み方に応える横断的な学びは、今後の人権教育の在り方や生きる指針を示す手がかりにもなる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。