ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

まちづくりの統計学~政策づくりのためのデータの見方・使い方~

宇都宮 浄人, 多田 実, 芦谷 恒憲, 高橋 愛典, 大内 秀二郎, 曽田 英夫, 大井 達雄, 足立 基浩, 長谷川 普一  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2022年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 197p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/土木工学/衛生・都市工学
ISBN 9784761528065
商品コード 1034126389
NDC分類 518.8
基本件名 都市計画
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年03月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034126389

著者紹介

宇都宮 浄人(著者):関西大学経済学部教授
多田 実(著者):同志社大学政策学部教授
芦谷 恒憲(著者):兵庫県企画県民部ビジョン局統計課参事
高橋 愛典(著者):近畿大学経営学部教授
大内 秀二郎(著者):近畿大学経営学部准教授
曽田 英夫(著者):鉄道運輸史研究家
大井 達雄(著者):立正大学データサイエンス学部教授
足立 基浩(著者):和歌山大学経済学部教授
長谷川 普一(著者):新潟市都市政策部GISセンター

内容

藻谷浩介氏推薦!
-------------------
100の「なんとなく」より1の「エビデンス」(統計分析)
「統計」という翼をまとい、大空からまちづくりの現場を見渡そう。
-------------------

行政政策にますますエビデンスが求められるなか、もはや統計の基本を知らずしてまちづくりを語ることはできない。本書は地域政策立案のための問いの立て方、統計情報の集め方、分析の仕方から、総合的な「まちの診断」方法、交通・観光・商業・人口・経済効果等のテーマ別の考え方までやさしく解説。地域の姿を正しく読み取り、根拠に基づく政策をつくるための手引き。

目次

カート

カートに商品は入っていません。