ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

学校とジェンダー~「ふつう」って何?~

山根真理, 高橋靖子  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2025年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 199p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育学・教育思想・教育史
ISBN 9784761930592
商品コード 1040183510
NDC分類 370
基本件名 教育
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2025年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1040183510

著者紹介

山根真理(編者):愛知教育大学創造科学系家政教育講座特別教授。
兵庫県生まれ。大阪市立大学生活科学研究科後期博士
課程単位取得退学。
1991年、兵庫県家庭問題研究所主任研究員、1992年、愛知教育大学教育学部助手、1995年から同助教授を経て、2006年より同教授。2023年より現職。
専門は家族社会学、ジェンダー研究。主な著書に『ネットワークとしての家族』(共編著、ミネルヴァ書房)、『アジアの家族とジェンダー』(共編著、勁草書房)、『現代家族を読み解く12 章』(共編著、丸善出版)など。
高橋靖子(編者):愛知教育大学心理講座教授。
名古屋市生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士
後期課程学位取得退学。博士(心理学)。
2005年、信州大学健康安全センターカウンセラー、2007年、上越教育大学大学院学校教育研究科助教、2015年、愛知教育大学教育学部講師。2022年より現職。
専門は臨床心理学。主な著書に『心理臨床における多職種との連携と協働』(共著、岩崎学術出版社)、『学校支援のための多視点マップ始め方・使い方』(共著、遠見書房)。

内容

「男子は重い荷物を持って」「好きな女子/ 男子はいないの?」
無意識に言ってしまっていませんか。学校内外に潜むジェンダー問題。知ることから始めてみませんか。

学校の中でも外でも多くのジェンダー問題が潜んでいます。そして、なぜ学校ではそうしたジェンダー規範が根強く残ってしまうのでしょうか。時代も大きく変わる中、もはや無自覚ではいられません。本書は、今、学校の先生たちに知ってもらいたい、知るべき学校のジェンダー問題を、学校文化・セクハラ・性教育等10の視点から解説。現代の学校教育で必須のジェンダー知識がこれ一冊で学べます。

教育学や社会学はもちろん、多様なバックグラウンドを持った多様な著者による、これまでに類を見ない「学校とジェンダー」を考える本格的な入門書。最新のトピックやNPOからの声も集めたコラムも充実。学校関係者はもちろん、保育園・幼稚園の先生、保護者、教育行政関係者等、幅広く活用できます。

目次

カート

カートに商品は入っていません。