ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

現代コミュニティの社会設計~新しい《コミュニティ形成・まちづくり》の思想~

和田 清美  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2021年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,271p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/都市・地域・農村
ISBN 9784762031328
商品コード 1034228402
NDC分類 361.78
基本件名 都市社会学
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2022年03月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034228402

著者紹介

和田 清美(著者):(わだ きよみ)東京都立大学名誉教授。

内容

日本の過熱化するコミュニティブームを踏まえ,「現代コミュニティの社会設計」の社会学的解明を
目的とする。

分析枠組みである3つの分析視点(「社会組織・集団論」,「機能論(=住民・市民活動論)」,
「政策論」)とアプローチの方法としての「コミュニティ形成・まちづくり」を提示し,
第?部では「現代コミュニティの視座」,
第?部では「コミュニティ形成・まちづくりの組織分析」,
第?部では「コミュニティ形成・まちづくりの多元的世界」,
第?部では「コミュニティ政策の国際比較―日本と台湾」をテーマとして,
現代日本の社会変動に伴うこれらコミュニティの諸側面―つまり,視座,組織と形態,住民・市民活動
(機能),政策の「現代性」を明らかにした。

コミュニティの底流に新しい共同性の思想があることを明らかにし,住民と行政の共同設計による
地域の個性を生かした《まちづくり》を追求する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。