丸善のおすすめ度
自己調整学習の成立過程~学習方略と動機づけの役割~
伊藤 崇達
著
発行年月 |
2009年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
152p |
---|
大きさ |
21 |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学 |
---|
|
|
ISBN |
9784762826894 |
---|
|
商品コード |
0109079025 |
---|
NDC分類 |
371.41 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書/実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2009年11月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109079025 |
---|
内容
自己調整学習の重要な構成要素とされる学習方略と動機づけ。これらは自己調整学習を成立させる上で,実際どのような役割を果たしているのか? 欧米を中心とした知見の蓄積を踏まえ,独自の実証的研究からそれらの機能を明らかにするとともに,発達の視点も取り入れ,自己調整学習方略の獲得を促す学習支援を試みる。