ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

学習科学ハンドブック<第1巻> 第2版 基礎/方法論

R.K.ソーヤー, 望月 俊男, 益川 弘如  編
森 敏昭, 秋田 喜代美, 大島 純, 白水 始  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,070(税込)         

発行年月 2018年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 14p,238p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教育心理学
ISBN 9784762830259
商品コード 1027722818
NDC分類 371.41
基本件名 学習心理学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2018年08月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027722818

内容

「人はいかに学ぶのか」の科学的最新知見を包括的に提供。

学習を,個人を超えた相互作用の中で成立するものと捉え,知識の主体的習得及び他者との共有・協調による創造の営みとみなす学習科学。メタ認知,足場かけ,概念変化等の基本的概念を取り上げ,デザイン研究,協調の分析,教育データマイニングといった新しい方法論により,主体的・対話的で深い学びの成立条件を明確にする。

■第1巻-基礎/方法論-の主な目次
 第1章 イントロダクション:新しい学びの科学
PARTⅠ 基礎
 第2章 学習科学の基礎
 第3章 足場かけ
 第4章 メタ認知
 第5章 概念変化研究の歴史:その議論の筋道と断層線
 第6章 認知的徒弟制
 第7章 活動の中の学び
PARTⅡ 方法論
 第8章 デザイン研究:変化をもたらす方法論的道具
 第9章 マイクロジェネティック法
 第10章 協調の分析
 第11章 学習科学におけるデジタルビデオ研究の最先端:研究領域を描く
 第12章 教育におけるアセスメントの設計と利用についての学習科学的視点
 第13章 教育データマイニングとラーニング・アナリティクス

◇◇◇関連書のご案内◇◇◇
◆第2巻-効果的な学びを促進する実践/共に学ぶ-主な目次
PARTⅢ 効果的な学びを促進する実践
 第14章 課題解決型学習
 第15章 問題基盤型学習
 第16章 複雑系と学習科学
 第17章 学習におけるタンジブルと身体性のインタフェース
 第18章 身体化と身体化デザイン
 第19章 ビデオゲームと学習
PARTⅣ 共に学ぶ
 第20章 知識構築と知識創造:理論,教授法,そしてテクノロジ
 第21章 協調学習の社会的次元と相互作用的次元
 第22章 学ぶために議論する
 第23章 ミュージアムにおけるインフォーマルな学習
 第24章 コンピュータに支援された協調学習
 第25章 モバイルラーニング
 第26章 バーチャルワールドにおける学び

◆第3巻-領域専門知識を学ぶ/学習科学研究を教室に持ち込む- 主な目次
PARTⅤ 領域専門知識を学ぶ
 第27章 数学教育における研究:人の学びについてそれは何を教えてくれるのか?
 第28章 共に進化する種としての科学教育と学習科学
 第29章 歴史概念を学ぶ
 第30章 リテラシーを学ぶ
 第31章 芸術教育と学習科学
PART Ⅵ 学習科学研究を教室に持ち込む

目次

カート

カートに商品は入っていません。