ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

<よそおい>の心理学~サバイブ技法としての身体装飾~

荒川 歩, 鈴木 公啓, 木戸 彩恵, 大久保 智生, 藤間 勝子, 谷本 奈穂, 木村 昌紀, 荘島 幸子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2023年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 13p,230p,30p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/心理学/社会心理
ISBN 9784762832260
商品コード 1036007696
NDC分類 361.4
基本件名 社会心理学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年08月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036007696

内容

なぜ,私たちは今日も〈よそおい〉続けるのか? 日常生活をサバイブするための〈心理的社会的機能〉の観点から探る。「普段の役割を降りるツール」「自他の関係調整ツール」「空間形成参与行動」「ジェンダーワーク」といった機能に着目しつつ,衣服,化粧,ピアッシング,痩身,美容整形などの〈よそおい〉行為を考察。

【主な目次】
●PART 1サバイブ技法としてのよそおい
01 普段の役割を降りるツールとしてのよそおい
02 バージョンアップとしてのよそおい
03 本来の自己を取り戻すツールとしてのよそおい
04 遊びとしてのよそおい
05 工夫対象としての身体のよそおい
06 自他の関係調整ツールとしてのよそおい
07 空間形成参与行動としてのよそおい
08 ジェンダーワークとしてのよそおい
09 自己ブランディングとしてのよそおい、ふたたび

●PART 2 探索空間としてのよそおい
10 メディア空間をとおしてのよそおいナラティヴの探索
11 よそおいの購買行動
12 毎日の服の選択行動

目次

カート

カートに商品は入っていません。