ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

小説・芸能から見た海域交流(東アジア海域叢書 3)

勝山 稔  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \7,700(税込)         

発行年月 2010年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 360p
ジャンル 和書/人文科学/歴史学
ISBN 9784762929434
商品コード 1000052443
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2011年02月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1000052443

内容

【編者のことば】

本書は、戯曲小説等の通俗文化の検討を中心に構成している。 冒頭では、まず研究フィールドとなる古代の中国人における海域の認識を古典小説から確認を行い、そして中心的論題となる中国戯曲小説の日本に於ける受容の動態について、文言小説(『太平広記』『夷堅志』)や白話小説(『今古奇観』『西遊記』『金瓶梅』) から事例研究を行う。このような考察を経て、中国の様々な通俗文化が、どのような機会や経緯を経て日

本に受容され、自国文化として受け入れられるようになったのかを考察する。

  また、受容された文化が日本独自の文化として変容する過程を、明治期の漢文教科書や語学教科書の事例から検討を試みる一方、更に日本に受容され独自発展を遂げた文化が、再度中国へ逆輸入され、まさに日中間で文化交流が行われる事例についても分析を試み、歴代行われた海域交流の実像を、小説芸能の分野から多角的にアプローチを試みたい。

目次

カート

カートに商品は入っていません。