ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

灯火とともに闇のなかを~二つの世界大戦にみる英米の良心的兵役拒否者~

西村 裕美  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2022年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 195p,4p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784763420060
商品コード 1034457593
NDC分類 393.25
基本件名 兵役拒否
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034457593

著者紹介

西村 裕美(著者):元立教大学コミュニティ福祉学部教授。英米近代キリスト教思想史。一九四七年金沢市生まれ。一九九六年同志社大学大学院神学研究科博士後期課程修了。神学博士。
著書『小羊の戦い──17世紀クェイカー運動の宗教思想』(未来社、一九九八年)、『福祉ボランティア論』(共著、有斐閣、二〇〇七年)、『複合国家イギリスの宗教と社会──ブリテン国家の創出』(共著、ミネルヴァ書房、二〇一二年)。
訳書 徐俊植著『韓国人権運動の証言』(共編訳、明石書店、二〇〇一年)、チャン・ピルファ他著『韓国フェミニズムの潮流』(編訳、明石書店、二〇〇六年)。

内容

戦争と兵役を拒否した人びと
彼らが歩んだ苦難の道とは──

20世紀の二つの世界大戦時、英国と米国で「正義の戦争」が支持されるなか、平和の構築に寄与するという信条にもとづき、戦争を拒否した良心的兵役拒否者たちがいた。クェイカーのパシフィズム(平和主義)を軸とした良心的兵役拒否者の抵抗と、権利獲得までの戦いとは。兵役拒否を実行した人びとや、彼らを支援した人びとの困難を日本の事例も含め多様に描き出し、その毅然とした姿に迫る。

「殺すなかれ」の実践と、「戦争に与しない権利」が確立されるまで

目次

カート

カートに商品は入っていません。