ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

毛沢東時代の政治運動と民衆の日常(慶應義塾大学東アジア研究所叢書)

鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 鄭 浩瀾, 中兼 和津次, 中兼 和津次, 中兼 和津次, 中兼 和津次, 中兼 和津次, 中兼 和津次, 中兼 和津次  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \5,720(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,313p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/アジア・オセアニア史
ISBN 9784766427295
商品コード 1032894145
NDC分類 222.077
基本件名 中国-歴史-1949年以後
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年04月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032894145

著者紹介

鄭 浩瀾(著者):慶應義塾大学総合政策学部准教授。1977年生まれ。
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了、博士(政策・メディア)。
専門分野:中国近現代史、中国地域研究。
主要著作:『中国農村社会と革命―井岡山の村落の歴史的変遷』(慶應義塾大学出版社、2009年、第26回大平正芳記念賞)
『中国の公共性と国家権力―その歴史と現在』(共著、慶應義塾大学出版社、2017年)、ほか。
中兼 和津次(著者):東京大学名誉教授。1942年生まれ。東京大学教養学部卒業、博士(経済学)。
専門分野:中国経済、開発経済、移行経済。
『中国経済発展論』(有斐閣 、1999年、アジア太平洋賞大賞・国際開発研究大来賞受賞)
『開発経済学と現代中国』(名古屋大学出版会、2012年)、ほか。

内容

毛沢東時代、繰り返し展開されてきた政治運動に対して、民衆はどのように考え、どのように対応したのか?
日記などのさまざまな一次資料を使って民衆の生の声を集め、今日につながる当時の基層社会の底流を探る。

目次

カート

カートに商品は入っていません。