ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

終わりなき暴力とエスニック紛争~インド北東部の国内避難民~

木村 真希子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \5,500(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,194p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784766427462
商品コード 1032981410
NDC分類 316.825
基本件名 民族問題-インド
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032981410

著者紹介

木村 真希子(著者):津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科教授、明治学院大学国際平和研究所客員所員。
慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、インドJawaharlal Nehru University, School of Social Sciences, Centre for the Studies of Social Systems, Ph.D.
専門領域:国際社会学、南アジア地域研究、エスニシティ/ナショナリズム研究
主要業績:The Nellie Massacre of 1983: Agency of Rioters (SAGE Publications India Ptv Ltd, 2013)、『市民の外交――先住民族と歩んだ30年』(共編著、法政大学出版局、2013年)、『先住民からみる現代世界――わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』(共編著、昭和堂、2018年)、「インド・アッサム州における人の移動と人権保障――全国市民登録簿(NRC)更新問題を中心に」(『平和研究』第53号:1-16、2019年)、ほか。

内容

なぜ紛争は長期化し、暴力は再発するのか?

▼冷戦終結後、世界各地で民族対立による紛争が長期化し、解決が難航しているのはなぜか。
▼「南アジアのバルカン」とも言われるインド北東部は、複雑な民族構成に起因する紛争が多発し、政治的合意が得られたあとも多くの住民が避難を余儀なくされている。
インド政府により取材が制限されるなか、避難民や運動指導者らに行った聞き取り調査をもとに、「なぜ暴力が終わらないのか」という現代の難問に挑んだ一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。