ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

コミュニケーション場のメカニズムデザイン

谷口 忠大, 石川 竜一郎  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2021年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 9p,269p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/メディア・情報・コミュニケーション
ISBN 9784766427738
商品コード 1033688682
NDC分類 361.45
基本件名 コミュニケーション
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2021年11月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033688682

著者紹介

谷口 忠大(著者):立命館大学情報理工学部教授。京都大学大学院工学研究科精密工学専攻博士課程修了。博士(工学)。専門分野は人工知能、創発システム、コミュニケーション場のメカニズムデザイン、記号創発ロボティクス。
著書に『ビブリオバトル――本を知り人を知る書評ゲーム』(文藝春秋、2013年)、『記号創発ロボティクス――知能のメカニズム入門』(講談社、2014年)、『賀茂川コミュニケーション塾――ビブリオバトルから人工知能まで』(世界思想社、2019年)『心を知るための人工知能――認知科学としての記号創発ロボティックス』(共立出版、2020年) などがある。
石川 竜一郎(著者):早稲田大学国際学術院教授。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位退学。博士(経済学)。専門分野は理論経済学、ゲーム論。
著書に『制度と認識の経済学』(共編著、2013年、NTT出版)、論文に「コミュニケーションの場の動的ゲーム論理」『システム制御情報学会論文誌』Vol. 32, No. 12, pp. 429‒438, “It is not just confusion! Strategic uncertainty in an experimental asset market,” Economic Journal, vol.127(Oct.): F563-F580, 2017(共著)などがある。

内容

▼ビブリオバトル、ディベート、演劇ワークショップ、発話権取引の実践から「コミュニケーション場」のメカニズムを解明する。
▼ビジネスの「会議」、教育の場の「議論」などの「質」と「量」を改善する!
▼「コミュニケーション」についての新たな総合的アプローチの提案。


一部の人が話す会議、かみ合わない議論…。
誰もが経験する、コミュニケーションの「失敗」に対し、「場」の「メカニズム」に注目し、実践と理論の両方から検討する。ビブリオバトル、ディベート、演劇ワークショップ、発話権取引についての分析と、メカニズムデザイン理論、自然言語処理の知見を加わる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。