ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

世界で一番くわしい住宅用植栽 最新版(建築知識 04)

山崎 誠子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2022年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 195p
大きさ 30cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/農学/園芸・造園
ISBN 9784767829883
商品コード 1034817346
NDC分類 629.75
基本件名 造園
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年09月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034817346

内容

CO2削減や生物多様性など、緑化が必要とされる場面はますます多くなり、
戸建ての住宅にあっても緑化申請を課す自治体もでてきています。

また、持続可能な開発目標(SDGs)で掲げられている17 の項目のうち、
11 の「住み続けられるまちづくりを」、13 の「気候変動に具体的な対策を」、
14 の「海の豊かさを守ろう」、15 の「陸の豊かさも守ろう」、
の4 つの項目で重要な役目を果たすのが緑地です。
小さな住宅でも少しの緑地の積み重ねが重要で、
個人でもその取り組みに参加できる可能性があります。

「どの植物をどこに配置すればより効果的か」など、
建築計画を行うと同時に植栽計画も意識していただくと、
デザイン、予算・工程管理がスムーズに行うことができて、
植栽はもちろん、建物自体の魅力も確実に上げられます。

植物の種類が多様で、
暮らしの中にさまざまな植物の季語がある日本ですから、
植栽を建物に加えないのはもったいなく、
見方を変えれば植栽は緑豊かな日本だからできることです。

豊かな緑の街をつくる一歩が住宅の植栽です。
本書がその一助になれば幸いです。

●目次

CHAPTER1 植栽設計のポイント
CHAPTER2 樹木の基礎知識
CHAPTER3 緑の効果を生かす
CHAPTER4 緑の空間を演出する
CHAPTER5 テーマで考える植栽
CHAPTER6 特殊樹の植栽
CHAPTER7 植栽の工事・管理

カート

カートに商品は入っていません。