丸善のおすすめ度
原子力推進の現代史~原子力黎明期から福島原発事故まで~(日本女子大学叢書 16)
秋元 健治
著
発行年月 |
2014年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
308p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/理工学/原子力工学/原子力工学 |
---|
|
|
ISBN |
9784768457351 |
---|
|
商品コード |
1015967482 |
---|
NDC分類 |
539.091 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2014年11月1週 |
---|
書評掲載誌 |
東京・中日新聞 2014/12/07 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015967482 |
---|
著者紹介
秋元 健治(著者):青森県出身。岩手大学連合大学院農学研究科(農学博士)。日本女子大学家政学部家政経済学科教授。著書に「悠久の大地」「かえらざる祖国」など。
内容
世界唯一の被爆国で、なぜ原子力推進複合体という巨大利権が生まれたのか? 戦後日本史の歩みと重なり発展してきた原発関連産業の利権構造について、そのごまかしと隠蔽の歴史を膨大な史料から明らかにする。