ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」~教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション~

宮田 美恵子, 石野 英司, 宮﨑 充弘  著

堀 清和  監修
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2022年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 177p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策 /社会保障・社会福祉・社会政策
ISBN 9784771036284
商品コード 1034432180
NDC分類 369.27
基本件名 障害者福祉
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年04月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034432180

著者紹介

宮田 美恵子(著者):日本こどもの安全教育総合研究所理事長
石野 英司(著者):NPO法人南大阪自立支援センター理事
宮﨑 充弘(著者):NPO法人サポートグループほわほわの会代表理事
堀 清和(監修):一般社団法人PORO代表理事

内容

「やさしい日本語」は、これまで外国にルーツのある人の防災・医療で用いられてきました。本書では、わかりやすく伝えるための「やさしい日本語」を意思疎通が難しい人へのインクルーシブな支援にも応用し、教育や福祉・就労の場で活用することを提言します。
SDGs推進の観点から、あらゆる場面で合理的配慮を提供することを研究者や支援者、障がいのある当事者やその家族など多彩な執筆者が、コミュニケーションという切り口から支援方法、障がい特性、留意点を解説します。

目次

カート

カートに商品は入っていません。