丸善のおすすめ度
日本にレイシズムがあることを知っていますか?~人種・民族・出自差別をなくすために私たちができること~
原由利子
著
発行年月 |
2022年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
198p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/政治学/国際関係論 |
---|
|
|
ISBN |
9784772614986 |
---|
|
商品コード |
1034636285 |
---|
NDC分類 |
316.81 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2022年09月1週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034636285 |
---|
著者紹介
原由利子(著者):国際人権NGO「反差別国際運動(IMADR)」元事務局長。人身売買禁止ネットワーク世話人。元人種差別撤廃NGOネットワーク世話人。明治大学兼任講師、創価女子短期大学非常勤講師。
創価大学卒業後、鹿島建設勤務を経て英国エセックス大学人権大学院修了。2001年に「反差別国際運動(IMADR)」の職員となり、2016年まで事務局長。あらゆる差別とレイシズムの撤廃をめざす国際人権NGOのスタッフとして、国内外のマイノリティ団体・個人とともに国連や政府への提言活動、一般に向けた意識啓発活動、テーマ別活動などに従事。各地での講義・講座・講演など多数。2017年から2021年まで津田塾大学、清泉女子大学で非常勤講師。
共編著『世界中から人身売買がなくならないのはなぜ?』(合同出版、2010年)、『立ち上がりつながるマイノリティ女性』(解放出版社、2007年)、『マイノリティ女性の視点を政策に!社会に!』(解放出版社、2003年)、『女性差別撤廃条約とNGO』(明石書店、2003年)など。
内容
日本社会の人種・民族・出自差別の歴史と構造
レイシズムの本質と危険性
どうすれば差別のない社会がつくれるのか
国連、政府、市民の役割とはなにか
いま、私たちが知っておくべき
社会の分断を回復する知恵
行動への一歩
巻末情報へのリンク、読者の声などを掲載した本書のウェブサイトはこちら。
https://sites.google.com/view/endracism321