ホーム > 商品詳細

ビジュアルブック∞障害のある人とともに生きる<3> ことばの不自由な人をよく知る本

中川信子, 阿部厚仁  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2023年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 95p
大きさ 29cm
ジャンル 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策 /社会保障・社会福祉・社会政策
ISBN 9784772615181
商品コード 1035197023
NDC分類 369.27
基本件名 障害者
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035197023

著者紹介

中川信子(監修):◎中川信子 なかがわ・のぶこ
言語聴覚士、子どもの発達支援を考えるSTの会代表
東京大学教育学部教育心理学科卒業。国立聴力言語障害センター附属聴能言語専門職員養成所卒業。旭出学園教育研究所、神奈川県総合リハビリテーションセンター、調布市総合福祉センターなどを経て、現在は東京都狛江市特別支援巡回専門家チームスーパーバイザー。子どものことばの育ちの支援と保護者支援にとりくんできた。
ホームページ:中川信子 そらとも広場 http://www.soratomo.jp/
おもな著書に、『Q&Aで考える保護者支援』(学苑社、2018年)、『発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』(編著、金子書房、2017年)、『発達障害とことばの相談(小学館101新書)』(小学館、2009年)、『ことばの遅れのすべてがわかる本(健康ライブラリーイラスト版)』(監修、講談社、2006年)、『ことばをはぐくむ』(ぶどう社、1986年)など多数。
阿部厚仁(監修):◎阿部厚仁 あべ・こうじ
東京都世田谷区立烏山北小学校きこえとことばの教室教諭
児童に合わせた自作教材を多数開発、保護者や子どもたちからの信頼が厚く、PTAや学校からの講演依頼で、夏休みには全国規模で走り回っている。全国公立学校難聴・言語障害教育研究協議会元事務局長。
著書に「ことばの先生のことばあそび絵本シリーズ」『あいうえおばけ』『ようい どん』『シロクマのラジオたいそう』(著、少年写真新聞社、2005、2006、2011年)、『発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』(共著、金子書房、2017年)、『ふしぎだね!? 言語障害のおともだち(発達と障害を考える本)』(編者、ミネルヴァ書房、2007年)、『子どもが変わる ハッピー・コ
ミュニケーション―家庭内編』『クラスが変わる ハッピー・コミュニケーション―学校生活編』(いずれも小学館、2007年)

内容

ことばを話す、聞く、読む、書く、
ことばで考える、コミュニケーションすることが
むずかしい人と、ともに生きるためのビジュアル教材

◎ことばが不自由ってどういうこと?
◎ことばの不自由な人のくらしのくふう
◎ことばの不自由な人とともに生きるための社会のくふう
◎ことばの不自由な人がのぞむこと
◎ことばの不自由な人をサポートする方法

●交流及び共同学習*の事前/事後学習に最適!

共生社会の一員として、偏見や間違った思い込みを取りのぞき、
関心を持ち、正しく理解するための新しい障害学習図鑑。

*交流及び共同学習:障害のある子どもと障害のない子ども、あるいは地域の障害のある人とがふれあい、共に活動することとして、 学習指導要領に定められている。

目次

カート

カートに商品は入っていません。