ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

紫式部ごはんで若返る~平安時代の食事は健康長寿食~

永山 久夫  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2023年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 182p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784774520018
商品コード 1037802901
NDC分類 383.81
基本件名 食生活-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年01月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037802901

著者紹介

永山 久夫(著者):食文化研究家・日本人の長寿食研究家
1932年(昭和7年)5月23日、福島県生まれ。古代から昭和時代の食事復元研究の第一人者。日本人の長寿食の研究でも知られ、海外からのマスコミ取材も多い。テレビ出演も多く、最近ではNHKの「チコちゃんに叱られる!」や「突撃!カネオくん」など多数出演。ラジオのレギュラー番組も持っている。平成30年度文化庁長官表彰(和食文化研)を受ける。
主な著書に『万葉びとの長寿食』(講談社)、『なぜ和食は世界一なのか』(朝日新聞出版)、『長寿村の一〇〇歳食』(角川書店)、『日本古代食事典』(東洋書林)、『長寿食365日』(角川学芸出版)、『日本長寿食事典』(悠書館)、『美女が長寿食を好む理由』(春陽堂書店)、『絵でみる江戸の食ごよみ』(廣済堂出版)、主な監修書に『まいにちにんにくレシピ』(池田書店)など、100冊近くがある。

内容

大河ドラマ「光る君へ」で話題の紫式部。
紫式部の大好物は、イワシだったそうです。
イワシに含まれるDHAが、紫式部の記憶力や創作能力を支えていたのでしょう。
そう語るのが、「チコちゃんに叱られる!」でおなじみの、御年91歳の食文化史研究家。
本書では、平安時代の食事を紹介しています。
サケ茶漬け、油飯、いもがゆ、ワカメ汁……。平安時代のドーナッツもあります。
質素なメニューを想像するかもしれませんが、現代人にとっても健康や美容にいい、長寿食なんですよ。
「小野小町の美貌の秘訣はコラーゲンたっぷりの熊の掌!?」「恋に奔放な女流歌人、和泉式部が恋人にプレゼントしたのはお味噌!?」など、読んで楽しく、ためになる内容です。
オールカラーページで、かわいいイラストが満載。
本書をきっかけに、平安時代のメニューを食卓にのせ、「源氏物語」の世界に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
健康になって若返るという、うれしい特典付きですよ。

<シード・プランニング創立40周年記念出版>

【目次】
第一章 紫式部ごはんは平安時代の天才食
第二章 紫式部ごはんは平安時代の健康食・美容食
第三章 小野小町の金を惜しまぬ美容食
第四章 清少納言は自然派グルメで長生き
第五章 和泉式部は味醤を食べながら激しい恋をした
第六章 在原業平と共寝に焦れる老女は枸杞を食う
第七章 尾張浜主は発芽玄米ごはんを好み 百十四歳で創作舞踏を舞う
第八章 王朝びとの「スーパー長寿食」
第九章 「紫式部ごはん」は、私たちに何を教えてくれている?

目次

カート

カートに商品は入っていません。