ホーム > 商品詳細

「沢の屋旅館」はなぜ外国人に人気があるのか~下町のビジット・ジャパン・キャンペーン~ 

安田 亘宏  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2010年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 213p
大きさ 19
ジャンル 和書/社会科学/経済学/産業経済
ISBN 9784779115073
商品コード 0110016862
NDC分類 689.8
基本件名 沢の屋旅館
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110016862

著者紹介

安田 亘宏(著者):旅の販促研究所所長(株式会社ジェイ・アイ・シー執行役員)
1953年、東京生まれ。1977年、青山学院大学経済学部卒業。
1977年、JTB(日本交通公社)に入社。旅行営業、添乗業務を経験後、本社、営業本部、グループ会社でCI・販売促進・マーケティング・事業開発等の実務責任者を歴任。2006年4月より現職。
所属:NPO法人日本エコツーリズム協会理事、日本地域資源学会常務理事、日本観光研究学会会員、日本創造学会会員、日本旅行作家協会会員、法政大学地域研究センター客員研究員。
著書: 『旅の売りかた入門ーもっと売るための広告宣伝戦略ー』(安田 亘宏著、イカロス出版、2005年)
『旅行会社のクロスセル戦略』(安田 亘宏 著、イカロス出版、2007年)
『長旅時代ーロングツーリズムの実態と展望ー』(旅の販促研究所著、教育評論社、2007年)
『食旅入門ーフードツーリズムの実態と展望ー』(安田 亘宏他著、教育評論社、2007年)
『犬旅元年ーペットツーリズムの実態と展望ー』(安田 亘宏他著、教育…

内容

驚異の客室稼働率95%を誇る澤の屋旅館。その9割が外国人。外国人宿泊客の受け入れを始めて延べ14万人。主人・澤功氏は2003年「観光カリスマ」に、さらに2007年に「地域活性化伝道師」にも任命。その秘密
に迫る。

カート

カートに商品は入っていません。