ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

アジアの独裁と「建国の父」~英雄像の形成とゆらぎ~

根本 敬, 粕谷 祐子  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2024年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 337p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/政治学一般
ISBN 9784779129544
商品コード 1037957002
NDC分類 312.2
基本件名 アジア-政治・行政-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年03月5週
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/05/04
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037957002

著者紹介

根本 敬(編者):1957年生まれ。上智大学名誉教授。専門はビルマ近現代史。国際基督教大学卒業、同大学院博士前期課程修了(文学修士)。東京外国語大学教授を経て2007年より現職。
主著:『抵抗と協力のはざま――近代ビルマ史のなかのイギリスと日本』『アウン・サン――封印された独立ビルマの夢』『アウンサンスーチーのビルマ』(岩波書店)、『物語 ビルマの歴史』(中公新書)、『ビルマ独立への道――バモオ博士とアウンサン将軍』(彩流社)、『つながるビルマ、つなげるビルマ  光と影と幻と』(彩流社)など。共編著多数。
粕谷 祐子(編者):慶応義塾大学法学部教授。著書等に『アジアの脱植民地化と体制変動 民主制と独裁の歴史的起源』(粕谷祐子 編、白水社、2022年)、『比較政治学』(粕谷 祐子 著、ミネルヴァ書房、2014年)、『それでも選挙に行く理由』(アダム・プシェヴォルスキ 著、粕谷祐子、山田安珠 訳、白水社、2021年)などがある。

内容

毛沢東、金日成、ホー・チ・ミン、アウンサン、シハヌーク、ジンナー、
ナザルバエフ、カリモフ、ニヤゾフ、李承晩、蒋介石、スカルノ――

独立や革命を達成したアジア諸国では、権威主義体制(独裁)が多く見られた。それらの国々では独立闘争や革命の時期に指導者であった人物を「建国の父」として讃え、その人物を支配の正統性シンボルに活用した。こうした「建国の父」像は、独立後の各国の体制によってどのように継承され、変容していったのだろうか。本書は、それらを共同で多面的に解いていったアジア近現代史、比較政治研究の書である。

【編者】根本 敬=上智大学名誉教授、粕谷祐子=慶應義塾大学法学部教授。
【執筆者】石塚二葉=独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所研究グループ長/泉谷陽子=フェリス女学院大学国際交流学部教授/礒崎敦仁=慶應義塾大学法学部教授/磯崎典世=学習院大学法学部教授/井上あえか=就実大学人文科学部教授/宇山智彦=北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授/新谷春乃=独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員/葉 亭葶=台湾國史館協修/横山豪志=筑紫女学園大学文学部アジア文化学科准教授。

目次

カート

カートに商品は入っていません。