ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

アメリカ文学にみる女性の教育

野口 啓子, 池野 みさお, 山口 ヨシ子  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2024年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 278p,13p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/イギリス文学
ISBN 9784779129575
商品コード 1037956997
NDC分類 930.29
基本件名 アメリカ文学-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年03月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037956997

著者紹介

野口 啓子(編者):津田塾大学教授。著書『E.A.ポーの短編を読む』(共編著、勁草書房、1999)、『ヒロインから読むアメリカ文学』(共著、勁草書房、1999)、『アメリカ小説の変容』(共著、ミネルヴァ書房、2000)、『ポーと雑誌文学』(共編著、彩流社、2001)、『ヒーローから読み直すアメリカ文学』(共著、勁草書房、2001)、『アメリカ文学にみる女性と仕事』(野口啓子・山口ヨシ子 編著、彩流社、2006年)、『後ろから読むエドガー・アラン・ポー』(彩流社、2007年)など。訳書『眠れる森の美女にさよならのキスを』(マドンナ・コルベンシュラーグ著、共訳、柏書房、1996)ほか。
池野 みさお(編者):津田塾大学学芸学部英語英文学科教授。著書等に「写真花嫁のトラウマ――日系アメリカ人一世の女性像」収載(『憑依する過去  アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生』(共著、金星堂 、2014年))、「『アンクル・トムの小屋』とフェミニズム批評」収載(『「アンクル・トムの小屋」を読む―反奴隷制小説の多様性と文化的衝撃』(共著、彩流社、2007年))などがある。
山口 ヨシ子(編者):アメリカ文学研究者。神奈川大学名誉教授。
著書に『ワーキングガールのアメリカ』『ダイムノヴェルのアメリカ』『女詐欺師たちのアメリカ』『アメリカ文学にみる女性改革者たち』(共編著)、『アメリカ文学にみる女性と仕事』(共編著)、『ポーと雑誌文学』(共編著)、『「アンクル・トムの小屋」を読む』(共著)(以上彩流社)がある。

内容

アメリカ独立革命後の建国期〜20世紀の転換期にかけて、女性作家12名の作品を取り上げ、
「女性の教育」をテーマにアメリカ文学を解読する。

家庭や社会で、女性は何を学び取っていったのか、作家たちは女性読者をどのように啓発し、導こうとしたのか

ハナ・ウェブスター・フォスター、マライア・W・スチュアート、E. D. E. N. サウスワース、
マリア・スザンナ・カミンズ、アン・スティーヴンズ、ハリエット・ジェイコブズ、オルコット、
シャーロット・P・ギルマン、ケイト・ショパン、イーディス・ウォートン、バーネット、ウィラ・キャザー

目次

カート

カートに商品は入っていません。