ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

ショッピングモールの社会史(フィギュール彩 83)

斉藤 徹  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2017年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 231p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784779170867
商品コード 1023839568
NDC分類 673.8
基本件名 ショッピングセンター-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2017年04月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1023839568

著者紹介

斉藤 徹(著者):1958年生まれ。大手広告会社研究部門で生活者・トレンド研究、消費・流通などの分析を行っている。著書に「吉祥寺が『いま一番住みたい街』になった理由」など。

内容

人や物の集まる「場」であり、 今や巨大化・エンターテインメント化する ショッピングモール/センター。 その歴史と建築様式の変遷を、 成り立ちから現在までひもとく、初の通史。 現代の高度消費社会において最も効率的に 人々の消費欲望を喚起させ、充足させる装置、 それが「ショッピングモール/センター」。 アメリカで飛躍的に発展し、 建築様式、立地、業態、コンセプトと さまざまな変化・進化を遂げたモールの これまでと今を、 モータリゼーションなどの時代背景との関わりや、 革新をもたらした商業施設デザイナー・ ジョン・ジャーディや「モールの神様」 ビクター・グルーエンら立役者の存在にも スポットを当てて通覧。 図版多数収録。

カート

カートに商品は入っていません。