ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

動員のメディアミックス~<創作する大衆>の戦時下・戦後~

大塚 英志  編
 品切
       
価格 \5,280(税込)         

発行年月 2017年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 511p,4p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/映像
ISBN 9784784218974
商品コード 1025495386
NDC分類 778.21
基本件名 映画-日本
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2017年11月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1025495386

著者紹介

大塚 英志(編者):国際日本文化研究センター教授。著書に「殺生と戦争の民俗学」「ミッキーの書式」など。

内容

 現代の日本まんが・アニメーションにおけるマーケティング技法として注目されるメディアミックスを、とくに戦時下日本における「動員」の技術として捉え直すことで、メディア、プロパガンダ研究史の更新を試みる論集。 まんが・アニメーション・映画・模型といったメディア内、およびメディア間の相互関係のみならず、多様な分野に成立した〈創作する大衆〉の「書く」「つくる」という行為や書式が、いかにして「動員」されていったのか。その諸相を描き出す。また、一次資料として、日本映画史研究の第一人者・牧野守氏による三木茂(1905~78 記録映画監督)インタビューを収録する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。