ホーム > 商品詳細

情報メディアの活用と展開 改訂版(学校図書館図解・演習シリーズ) 

中山 伸一  著

志村 尚夫, 天道 佐津子  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2009年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 194p
大きさ 21
ジャンル 和書/総記/総記/図書館情報学
ISBN 9784787200419
商品コード 0109024101
NDC分類 017
基本件名 学校図書館
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109024101

著者紹介

中山 伸一(著者):埼玉大学大学院修士課程修了、博士(学術)。筑波大学図書館情報メディア研究科教授。専攻は、応用情報学。共著書に、『化学研究のための情報開発』(講談社サイエンティフィック)、『情報メディアの意義と活用』(樹村房)ほか。
志村 尚夫(監修):早稲田大学法学部卒業。図書館情報大学名誉教授、前十文字学園女子大学社会情報学部教授、同大学情報・資料センター所長。文部科学省「今後の学校図書館の整備の在り方に関する検討ワーキンググループ」委員。著書に、『目録学序説』(学芸図書)、共著書に、『地域圏情報誌データベースにかかわる情報組織化の一考察』(情報処理学会研究報告)、『新しい時代に対応した学校図書館の施設・環境づくり』(文部科学省)ほか。
天道 佐津子(監修):広島大学文学部卒業。東京学芸大学講師、青山学院大学講師、中央大学講師、放送大学客員教授、全国学校図書館協議会理事。編著書に、『学校経営と学校図書館』(放送大学教育振興会)、『学習指導と学校図書館』(全国学校図書館協議会)、共著書に、『学校経営と学校図書館』(樹村房)ほか。

内容

IT化社会の到来で図書館は新時代へ──。デジタルメディアの急速な普及で激変する知の最前線=図書館には新たな役割が求められている。従来のレファレンスの枠組みを超えた情報活用スキルを解説し、情報化に対応できる学校図書館司書教諭を養成するテキスト。

目次

カート

カートに商品は入っていません。