ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

植民地朝鮮の宗教と学知~帝国日本の眼差しの構築~(越境する近代) 

川瀬 貴也  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2009年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 242p
大きさ 22
ジャンル 和書/人文科学/宗教
ISBN 9784787220370
商品コード 0109111134
NDC分類 162.21
基本件名 宗教-朝鮮
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2010年01月1週
書評掲載誌 読売新聞 2009/12/13
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109111134

著者紹介

川瀬 貴也(著者):1971年、大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。京都府立大学文学部准教授。専攻は宗教学・日韓近代宗教史。共著に「「まつろわぬもの」としての宗教――現代日本の「宗教」の位相」(東浩紀/北田暁大編『思想地図』vol.1、日本放送出版協会)など。

内容

戦前期朝鮮で日本の仏教やキリスト教が実施した「植民地布教」の位相を描き、統監府や朝鮮総督府の宗教政策の具体を照射して、政策や学知が絡み合う渦のなかで日本人と朝鮮人の双方がどのような自画像や他者表象を構築していったのかを浮かび上がらせる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。