ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

トポグラフィの日本近代~江戸泥絵・横浜写真・芸術写真~(視覚文化叢書)

佐藤 守弘  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,960(税込)         

発行年月 2011年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 214p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784787273000
商品コード 1002559997
NDC分類 702.16
基本件名 日本美術-歴史-近代
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2011年05月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1002559997

著者紹介

佐藤 守弘(著者):1966年生まれ。京都精華大学デザイン学部准教授。専攻は芸術学、写真史、視覚文化論。共訳書にジェフリー・バッチェン『写真のアルケオロジー』、共著に『写真空間1』(ともに青弓社)、論文に「擬写真論」(「美術フォーラム21」第20号)、「〈転地〉としての考現学採集」(「SITE ZERO/ZERO SITE」第3号)など。

内容

近代日本で都市や自然を写し取った江戸泥絵、横浜写真、雑誌メディア、芸術写真などのイメージ群を素材にして、場所を描く視覚表象=トポグラフィが流通したことで人々は環境をどう意味づけ、消費したのかをあぶり出し解明する視覚文化論。

目次

カート

カートに商品は入っていません。