ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

東京に眠る巨大貝塚の謎 中里貝塚(シリーズ「遺跡を学ぶ」 160)

安武 由利子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2023年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 93p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784787721402
商品コード 1035681294
NDC分類 210.25
基本件名 中里貝塚
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年02月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035681294

著者紹介

安武 由利子(著者):1982年、福岡県生まれ東京学芸大学大学院教育学研究科修了現在、北区飛鳥山博物館学芸員さまざまなジャンルの展示会・講座などをおこなう一方、史跡中里貝塚の整備活用事業に携わる。主な著作 『史跡中里貝塚 総括報告書』(共著、東京都北区教育委員会、2018年)、『展示図録 奥東京湾の貝塚文化─中里貝塚とその時代─』(北区飛鳥山博物館 2010年)、「中里貝塚の発見」『ハマ貝塚と縄文社会─国史跡中里貝塚の実像を探る─』(雄山閣、2014年)、「海岸地形に形成された中里貝塚」『考古学ジャーナル』(ニュー・サイエンス社、2020年)ほか

内容

東北新幹線や宇都宮・高崎線など北へむかう線路が集中する東京都北区の上中里で、四・五メートルもの厚みの貝塚がみつかった。しかも堆積しているのはマガキとハマグリの貝殻だけ。縄文人はなぜこの二種を営々と採取したのか、貝の身はどこへ運ばれ、誰が消費したのか。

目次

カート

カートに商品は入っていません。