ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

移動貧困社会からの脱却~免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット~

楠田 悦子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2020年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,253p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784788717152
商品コード 1032418309
NDC分類 685.21
基本件名 自動車交通
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2021年01月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032418309

内容

痛ましい高齢ドライバーの自動車事故
免許返納したくても代わりの移動手段がない
家族が送迎する「家族タクシー」は限界
冷遇される車いすやベビーカー
完全自動運転の実用化はまだまだ先!
乗り物は格段に進歩しているが実は移動貧困な日本社会。
しかし、それを不幸なこととして嘆くより、新たな成長マーケットとして
生かしていく方策を国民的レベルで考えることが必要だ。

本書は、歳を重ねても障害があっても安全で自由な移動に困らない
心豊かな暮らしと社会のための「モビリティ(移動手段)」について
問題提起し具体的な解決策を示す!"

【執筆者】高齢者事故からモビリティを考える会(五十音順)
内海  潤  自転車活用研究会事務局長
楠田 悦子  モビリティジャーナリスト
鴇田 修一  早稲田大学総合研究機構システム競争力研究所招聘研究員
御子柴慶治  日本自転車文化協会
三石 茂樹  矢野経済研究所

目次

カート

カートに商品は入っていません。