ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

京都大学病院糖尿病・栄養科が薦めるくり返し作りたい糖尿病のおいしい献立~組み合わせ自在レシピ~

舘野真知子  著

稲垣暢也  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 191p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/内科学/全身性・一般的疾患
ISBN 9784791624102
商品コード 1032871826
NDC分類 493.123
基本件名 糖尿病
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2021年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032871826

著者紹介

舘野真知子(著者):管理栄養士として病院に勤務後、2001年アイルランドの料理学校「Ballymaloe Cookery School」に留学し、料理を学ぶ。
帰国後はフードコーディネーターとしてメディアなどで活躍した後、レストラン「六本木農園」の初代シェフを務め、フリーランスの料理家に。
発酵料理をキーワードに、料理の楽しさや食べることの大切さを栄養・料理・文化を通して伝える。
稲垣暢也(監修):監修:京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科 科長 稲垣暢也先生。京都大学医学部附属病院は、国立大学で最も多い糖尿病栄養指導件数を誇る。血糖値のコントロールには食事療法が極めて重要だとして、患者さんを対象に、管理栄養士による栄養指導、食事勉強会、糖尿病教室などを積極的に行っている。

内容

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
血糖値を下げ、免疫力をアップする!
低糖質、高たんぱく、減塩---
家族みんなで食べたい
かんたん万能健康食
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


糖尿病の治療において、血糖値を上げないために、もっとも大切なのは、食事習慣です。
とはいえ頭で考えても、いざ日々の生活の中で実際に血糖値を上げない食事を作るとなると、決して簡単ではありません。本書は、まさにその実践書です。
京都大学医学部附属病院の診療・指導に沿いながら、おいしく、楽しくいただくことができる料理、くり返し食べたくなる料理が満載です。
また、毎日の営みである糖尿病の食事において、「献立を考えらない」「続けるのがたいへん」という声が多くあります。本書は、作る人が疲れることなく、なるべく簡単に継続できるようにと、朝・昼・夕、すべての食事を献立で紹介しています。さらに、夕食については、1週間ごとの買い物リストつきで、6週間分の献立を掲載しました。
まずは1週間、そして2週間・・・と続けていけば、かならず効果が出て、献立力も身につく構成です。

《もくじ》
◎ 糖尿病の食事療法の基本
1章 朝食の献立
2章 夕食の献立
3章 昼食の献立
◎毎日1杯、健康みそ汁
◎体いたわり、健康鍋
◎減塩、健康ドレッシング&保存食
◎低糖質おやつ

カート

カートに商品は入っていません。