ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

世界の見方が変わる元素の話

ティム・ジェイムズ  著

伊藤 伸子  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2022年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 259p,24p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/化学/物理化学、理論化学
ISBN 9784794225924
商品コード 1034807188
NDC分類 431.11
基本件名 元素
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年09月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034807188

著者紹介

ティム・ジェイムズ(著者):ティム・ジェイムズ(Tim James)
高校で科学の教師として働くかたわら、ユーチューバー、ブロガー、インスタグラマーとしても活躍。ナイジェリア生まれ。宣教師のもとで育ち、15歳で科学の魅力に気づいて以来、科学に恋をしつづけている。化学の修士号を取得(専門は計算量子力学)後、すぐに教師の職につき、現在は高校だけでなくさまざまな場所で科学を教えている。
伊藤 伸子(翻訳):伊藤伸子(いとう・のぶこ)
翻訳者。主な訳書に、『世界を変えた10人の女性科学者』『ビジュアル大百科 元素と周期表』(以上化学同人)、『周期表図鑑』(ニュートンプレス)、『もっと知りたい科学入門』(東京書籍)、『ワインの味の科学』(エクスナレッジ)などがある。

内容

見えていてもわからないことが、見えないものを知るとわかる。

宇宙がどう誕生したのか。なぜ携帯電話で通信できるのか。
環境負荷を減らすにはどうしたらよいのか……
そういった身近な疑問から、宇宙規模の課題まで、すべての疑問に答えるのが元素である。
この世界にレシピがあるとすれば、それは元素の調理法ということになるのだ。
周期表に収まる元素のそれぞれには、本当にさまざまなドラマがある。
それらのときに可笑しく、ときに真面目な逸話の数々によって紡がれた本書を読めば、
世界を見つめる目がきっと変わるはず。

■内容より
・原子はどこから来たのか
・尿を煮詰めて金を得ようとした錬金術師が発見した元素がある
・放射線被曝量をバナナで測る単位がある
・この世で一番高価な元素はなにか?
・元素のベストテンを決めてみよう!
・周期表はどうやって今の形になったのか
・人体の自然発火はあり得るのか?

目次

カート

カートに商品は入っていません。