ホーム > 商品詳細

調味料の味わい~楽しむ工夫×基礎知識×毎日使いたい調味料120~(暮らしの図鑑)

暮らしの図鑑編集部  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2022年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 231p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/生活科学/生活科学
ISBN 9784798171081
商品コード 1034059459
NDC分類 596
基本件名 調味料
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034059459

内容

豊かな調味料の世界を知り、
毎日の食卓に彩を添える1冊

うちごはん、外⾷、出前を問わず、
誰もが⼝にするものであり、
地域ごとに様々な種類・特徴がある調味料。

この本では、⾝近すぎて知らないことの多い
基本の調味料を中⼼にしながら、
今手に入る調味料とその使い方・味わい方について提案します。

人気スーパーマーケット「成城石井」協力のうえ、
バイヤーが自信を持っておすすめする調味料をお聞きしました。
まずは基本調味料ともいえる
「砂糖」「塩」「酢」「醤油」「味噌」から、
調理に欠かせない油やみりん、
忙しいときにあると便利なだし調味料やドレッシング、ソースまで120点を紹介します!

PART2では調味料の歴史など基礎知識も解説。
PART3では、料理家のちづかみゆき先生による
調味料を使ったおいしく・手軽なレシピも提案しています。
「全国ご当地調味料」やフードライターの白央篤司さんによる
「ここからはじまる調味料」など、コラムも読みごたえたっぷりです。

調味料はひとつひとつに奥深い味わいがあります。
組み合わせ方、分量次第で生み出せる味は無限大!
料理が苦手な方、忙しいときは合わせ調味料に頼りつつ、
余裕があるときは単品の調味料を使ってみてください。
豊かでおいしい世界が広がっています。

〈協力者紹介〉
成城石井(せいじょういしい)
関東地方を中心に、中部地方、近畿地方に店舗を展開する
食料品主体のスーパーマーケットチェーン。
1927年にもともと小田急小田原線成城学園前駅前にある
果物店として創業。1976年に成城石井として
スーパーマーケットに業態転換。
さらに輸入食材を多く扱う高品質スーパーマーケットチェーンとして
多店舗展開を開始し、190店舗を超える。
店舗に並ぶ商品はすべてバイヤーがこだわりぬいて選んだものばかり。
オリジナル商品にも力を入れており、食材のこだわりと
味にとことんこだわるバイヤーたちが
手塩に掛けて開発したものが多いだけに、人気商品が多い。

■担当編集からのメッセージ■
初めて知る調味料や改めて知った使い方を試したり、
制作中から我が家の食卓は変化しました。
調味料は料理の裏方と思いがちですが、実は主役なんだなと実感。

目次

カート

カートに商品は入っていません。