ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

夕闇の時代~大戦間期のイギリスの逆説~

リチャード・オヴァリー  著

加藤 洋介  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \7,920(税込)         

発行年月 2021年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 369p,88p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/イギリス・アイルランド史
ISBN 9784798503141
商品コード 1033594937
NDC分類 233.07
基本件名 イギリス-歴史-20世紀
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年10月2週
書評掲載誌 毎日新聞 2021/10/23
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033594937

著者紹介

リチャード・オヴァリー(著者):イギリスの歴史家。エクセター大学名誉研究教授。
第二次大戦とナチス・ドイツについて多数の著作をもつ。

主要著書
Why the Allies Won(Jonathan Cape, 1995)
The Battle of Britain : Myth and Reality(Penguin, 2004)
The Dictators : Hitler?s Germany, Stalin?s Russia(Allen Lane, 2004)
The Bombing War : Europe 1939-1945(Penguin,2014)
Blood and Ruins : The Great Imperial War 1931-1945(Penguin)を刊行予定
加藤 洋介(翻訳):西南学院大学外国語学部教授。

著 書
『D. H. ロレンスと退化論  世紀末からモダニズムへ』(北星堂書店、2007)
『異端の英語教育史』(開文社出版、2016)
訳 書
R. ノウルズ編『シェイクスピアとカーニヴァル  バフチン以後』(共訳、法政大学出版局、2003)
R. ウィリアムズ『モダニズムの政治学  新順応主義者たちへの対抗』(九州大学出版会、2010)

内容

第一次大戦をヨーロッパ文明の衰亡の過程として受け止めた大部分のイギリス人は、戦争を勝利で終えたにも関わらず、不安と恐怖と黙示録的幻想をもちつづけ、危機の言説を形成した。終戦は新しい時代のはじまりというよりも、むしろもっと恐ろしい災禍へ向かう通過点として捉えられたのだった。

災禍を未然に防ごうと、大規模な反戦運動が展開され、歴史学、経済学、心理学、生物学、遺伝学などの一連の科学者は戦争の原因を究明しようとした。トインビー、ホブソン、ケインズ、ウェブ夫妻、フロイト、ハクスリー兄弟、ウェルズら著名な知識人たちを本書はとり上げ、彼らは大戦間期の不安の文化のなかで同じ課題を共有したと論じる。
しかし、こうした努力にも関わらず、根本的な解決策を見出すことは叶わなかった。不況、人口危機、スペイン内戦といった一連の出来事を経て、ヒトラーのナチズムの脅威に直面したとき、イギリス国民は文明を救うためにヒトラーと戦うことを決意した。
イギリスの稀代の歴史家が、不安と恐怖と黙示録的幻想に彩られた戦間期を、膨大な一次資料の調査により解明した文化史研究の大著。

目次

カート

カートに商品は入っていません。