ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

すぐわかる日本の装身具~「飾り」と「装い」の文化史~

露木 宏, 宮坂敦子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2020年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 141p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784808710958
商品コード 1032395359
NDC分類 383.3
基本件名 アクセサリー-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年01月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032395359

著者紹介

露木 宏(著者):露木 宏(つゆき・ひろし)
宝飾史研究家。日本宝飾クラフト学院の理事長を務めるかたわら、ジュエリー文化史研究会を主宰。とくに日本の宝飾史研究においては、その幅広い資料収集にもとづいた豊かな見識で定評がある。その成果の一端が前著『詳説 日本の宝飾文化史』(東京美術)に結実した。ほかに『神々の宿る銀』(織研新聞社)、『カラー版日本装身具史 ジュエリーとアクセサリーの歩み』(共著、美術出版社)などがある。
宮坂敦子(著者):宮坂敦子(みやさか・あつこ)
企画編集者、著述家。HRD Antwerp Diamond Grader(ベルギー・ダイヤモンド・ハイ・カウンシル公認ダイヤモンドグレーダー)。株式会社Miyanse代表。ジュエリー関連の職種の垣根を越え、学び、交流するコミュニティ「ジュエリー研究会ムスブ」を主宰。著書に『ジュエリーの基本ブック』『増補改訂 革のすべてを知ってつくる、レザークラフトの便利帳』 (ともに誠文堂新光社)、『ジュエリーのポケットブック』(アッシュ・クリエイティブ) などがある。

内容

近世以降、独自の様式を発展させた日本の装身具。櫛、簪などの髪飾り、帯留、指輪といった女性の装身具を中心に多彩なジャンルを、江戸から昭和初期まで時代を追って豊富な実例写真とともに概説。男性の携帯装身具も必見。

カート

カートに商品は入っていません。