ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

もっと知りたい司馬江漢と亜欧堂田善~生涯と作品~(アート・ビギナーズ・コレクション)

金子信久  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2022年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 95p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784808712570
商品コード 1035134996
NDC分類 721.83
個人件名 司馬/江漢
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年12月2週
書評掲載誌 朝日新聞 2023/02/04
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035134996

著者紹介

金子信久(著者):金子信久(かねこ・のぶひさ)1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。福島県立博物館などを経て、府中市美術館学芸員。担当展覧会に「亜欧堂田善とその系譜」(福島県立博物館、1990年)、「司馬江漢 西洋との接触、葛藤と確信」(府中市美術館、2001年)、「亜欧堂田善の時代」(府中市美術館、2006年)、「リアル 最大の奇抜」(府中市美術館、2018年)など。「亜欧堂田善の時代」展の企画と図録論文で第18回倫雅美術奨励賞受賞。主要論文に「亜欧堂田善の銅版江戸名所図群に関する絵画史的検討」(『国華』1220、1997年)、「迫真と形象化‐司馬江漢と亜欧堂田善の油彩画」(『民族藝術』22、2006年)、「司馬江漢 西洋風景人物図屛風」(『国華』1336、2007年)など。著書に『日本美術全集14 若冲・応挙、みやこの奇想』(共著、小学館、2014年)、『もっと知りたい長沢蘆雪』(東京美術、2014年)、『子犬の絵画史 たのしい日本美術』(講談社、2022年)ほか多数。

内容

「西洋の写実性」で描かれた「和の風俗と風景」の奇妙で美しい合わせ技である江戸期の「洋風画」を、代表する2人の作家を通して紹介。江戸の「江漢」と須賀川の「田善」を対比させながら、洋風画の全貌に迫る。

カート

カートに商品は入っていません。