ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本はどのように語られたか~海外の文化人類学的・民俗学的日本研究~

桑山 敬己  編
 品切
       
価格 \5,500(税込)         

発行年月 2016年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,437p,14p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784812215340
商品コード 1020244772
NDC分類 382.1
基本件名 日本-風俗
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2016年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020244772

著者紹介

桑山 敬己(編者):北海道大学大学院文学研究科教授。専門は文化人類学。

内容

海外で日本はどのように語られてきたかについて、文化人類学および民俗学の観点から考察。ベネディクト「菊と刀」などの著名な研究と、日本ではほとんど知られていない研究の両方を鏡として、日本や日本人の姿を捉え直す。

カート

カートに商品は入っていません。