ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

50年目の「大学解体」20年後の大学再生~高等教育政策をめぐる知の貧困を越えて~

佐藤 郁哉  著

 品切
       
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2018年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 14p,417p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/就学前教育・学校教育・生涯教育・家庭教育
ISBN 9784814001859
商品コード 1028648354
NDC分類 377.1
基本件名 大学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028648354

著者紹介

佐藤 郁哉(著者):同志社大学商学部教授、一橋大学名誉教授。専攻は組織社会学、社会調査方法論。「現代演劇のフィールドワーク」で日経・経済図書文化賞、AICT演劇評論賞受賞。

内容

深刻化する財政危機と志願者減少を背景に,海外の大学と同様の「国際ビジネス」への道を歩むように見える大学の現実。その「現実」の表面のみを見て,大学の研究教育を単線的に評価する高等教育政策——
この時代になぜ,何のために大学・学術があるのかという根本的な問いが欠けたまま進む「大学改革」は,大学間の序列を固定化し,教育研究の全体的な地盤沈下をもたらす。エビデンスにもとづく議論と徹底した帰納法的アプローチで,「高等教育政策における知的貧困」を乗り越え,大学再生のための理念的手掛かりを示す。

目次

カート

カートに商品は入っていません。