ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

生態人類学は挑む<SESSION1> 動く・集まる

大塚 柳太郎  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2020年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,321p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784814003112
商品コード 1032487984
NDC分類 389.08
基本件名 文化人類学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年01月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032487984

著者紹介

大塚 柳太郎(編者):自然環境研究センター理事長・東京大学名誉教授.東京大学大学院理学系研究科修士課程修了,理学博士.主な著作に,『ソロモン諸島——最後の熱帯林』(編著,東京大学出版会,2004年), 『ヒトはこうして増えてきた——20万年の人口変遷史』(新潮選書,2015年)などがある.

内容

およそ700万年前、チンパンジーの祖先は熱帯雨林に残り、ヒトの祖先はサバンナへと歩み出した。長大な移動と集団の形成の果てにヒトは世界を覆いつくし、現代の人口増加とグローバル化へと至る。それはヒトが生息環境を拓いていく過程であったが、どうして苛酷な環境までも生息の場に選択したのか?『生態人類学は挑む』SESSION第1巻が挑む、移動と定住の謎。

目次

カート

カートに商品は入っていません。