ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

なぜ特異な仕事は生まれるのか?~批判的実在論からのアプローチ~(プリミエ・コレクション 109)

筈井 俊輔  著

 品切
       
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2021年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,212p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/経営理論・経営思想史
ISBN 9784814003235
商品コード 1032634930
NDC分類 335.1
基本件名 経営学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年03月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032634930

著者紹介

筈井 俊輔(著者):京都大学大学院経済学研究科・特定助教.京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了,博士(経済学).専門は経営学・組織論.ノースカロライナ大学チャペルヒル校・客員研究員,京都大学大学院経済学研究科・ジュニアリサーチャーを経て,現職.主な著作に,「サテライトオフィスにおける情報通信技術を用いた業務実践の創発:批判的実在論の観点から」『日本情報経営学会誌』Vol.39 No.4, 23-36頁,2020年.「組織ルーティン研究における社会物質性の視座:スポーツ・トレーニング組織の比較分析」『日本情報経営学会誌』 Vol.38 No.3, 40-51頁,2019年.

内容

仕事はマニュアル通りにいかない。日常の業務として規定されたこと「以外」のことに溢れている。これまでの組織論はその分析がすっぽり抜けていた。実践のなかでの工夫はどのように生まれ、それが業務化するメカニズムは何か? 人的関係だけでなく、もののデザインが人に与える影響も分析する批判的実在論から実態に迫る新たな組織論。

目次

カート

カートに商品は入っていません。