ホーム > 商品詳細

論理学をつくる 

戸田山 和久  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,180(税込)         

発行年月 2000年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 433p
大きさ 26
ジャンル 和書/人文科学/哲学/論理学
ISBN 9784815803902
商品コード 0100100078
NDC分類 116
基本件名 論理学
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0100100078

著者紹介

戸田山 和久(著者):1958年生
1989年 東京大学大学院人文科学研究科修了
現 在 名古屋大学情報学研究科教授
著 書 『知識という環境』(共著、名古屋大学出版会、1996)
    『誇り高い技術者になろう』(共編、名古屋大学出版会、2004、第2版2012)
    『科学哲学の冒険』(日本放送出版協会、2005)
    『「科学的思考」のレッスン』(NHK出版、2011)
    『科学技術をよく考える』(共編、名古屋大学出版会、2013)
    『哲学入門』(筑摩書房、2014)
    『科学的実在論を擁護する』(名古屋大学出版会、2015)
    『〈概念工学〉宣言!』(共編、名古屋大学出版会、2019)他

内容

論理学って、こんなに面白かったのか! 出来あいの論理学を天下り式に解説するのでなく、論理学の目的をはっきりさせた上で、それを作り上げていくプロセスを読者と共有することによって、考え方の「なぜ」が納得できるようにした傑作テキスト。初歩の論理学が一人でマスターできる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。