ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

子どもたちの「今」を輝かせる学校づくり~トラウマ・インフォームド・エデュケーション~(生野南小学校教育実践シリーズ 第3巻)

小野 太恵子, 木村 幹彦, 西岡 加名恵  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2024年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 173p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784820807285
商品コード 1038076408
NDC分類 375.1
基本件名 学習指導
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2024年04月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038076408

著者紹介

小野 太恵子(著者):小野 太恵子 大阪市立生野南小学校教諭(実践時、現 大阪市立田島南小中一貫校教諭)
2005年、大阪市立塚本小学校に講師として入職、鶴町小学校講師、矢田北小学校教諭を経て、2012年、生野南小学校へ着任。生野南小学校では、研究部長として学力向上に向けた取り組みを進めつつ、トラウマ・アタッチメントの視点を授業づくりに取り入れた「『生きる』教育」の実践開発に取り組む。
主な著書に、本シリーズ第1巻『「『生きる』教育」』(共編著、2022年)、第2巻『心を育てる国語科授業』(同、2023年)、第4巻『「『生きる』教育」全学習指導案集』(同、2024年)[以上、日本標準]。
木村 幹彦(著者):木村 幹彦 大阪市立生野南小学校校長(実践時、現 大阪市立南市岡小学校校長)
1985年、大阪市立港南中学校に社会科教諭として入職。その後、2校に勤務し、全国特別活動研究大阪大会で「生徒の自主的な生徒会・委員会活動の育成」を基調提案。また、顧問として指導した柔道部は大阪中学校柔道大会で優勝する。2008年、田島中学校教頭となり、2011年、生野南小学校へ教頭で異動。のち、校長となる。「子どもが問題を起こすのは、まだ教えてもらっていないだけ。大人がまだ十分に教え切れていないだけ」が信条。
主な著書に、本シリーズ第1巻『「『生きる』教育」』(共編著、2022年)、第2巻『心を育てる国語科授業』(同、2023年)[以上、日本標準]。
西岡 加名恵(著者):西岡 加名恵 京都大学大学院教育学研究科教授
日本教育方法学会理事、日本カリキュラム学会理事など。
さまざまな学校と連携して、カリキュラムの改善やパフォーマンス評価の活用などに関する共同研究開発に取り組んでいる。
主な著書に、『教科と総合に活かすポートフォリオ評価法』(単著、図書文化、2003年)、『教科と総合学習のカリキュラム設計』(単著、図書文化、2016 年)、『「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価』(編著、明治図書、2016 年))、『教科の「深い学び」を実現するパフォーマンス評価』(共編著、日本標準、2019年)、『「逆向き設計」実践ガイドブック』(共編著、日本標準、2020 年)、『新しい教育評価入門 増補版』(共編著、有斐閣、2022年)、本シリーズ第1 巻『「『生きる』教育」』(監修、2022年)、第2 巻『心を育てる国語科授業』(共編著、2023年)、第4 巻『「『生きる』教育」全学習指導案集』(監修、2024年)[以上、日本標準]。訳書に、グランド・ウィギンズ&ジェイ・マクタイ『理解をもたらすカリキュラム設計』(日本標準、2012年)など。

内容

【2024年5月4日(土)夜10時放送(総合)】NHKスペシャル「アタッチメント “生きづらさ”に悩むあなたへ」にて、アタッチメントの理論を踏まえた「『生きる』教育」の実践を行う大阪市の田島南小中一貫校(生野南小学校と田島小学校が統合した田島南小学校が田島中学校敷地内に新設され小中一貫教育が行われている)の取り組みを紹介。
NHKや朝日新聞で紹介された、逆境体験のある子どもたちが、それを乗り越えて生きることができるよう取り組まれてきた生野南小学校「『生きる』教育」。教科の授業、演劇活動、音楽会、運動会、児童会活動……すべてにおいて子どもたち一人ひとりの「人権」を徹底して守ろうしたこの実践は、逆境体験のある子どもたちだけでなく、すべての子どもたちに必要な教育となった。
「『生きる』教育」はいかに生まれ、継続してきているのか、その学校づくりの全貌と核心を紹介。
【2023年12月4日】『朝日新聞』教育欄連載「いま子どもたちは」にて、西岡加名恵(京都大学大学院教授)、小野太恵子(田島南小学校教諭)、木村幹彦(南市岡小学校長)の3名の先生方のインタビューが掲載。
【2023年11月19日~22日】『朝日新聞』教育欄連載「いま子どもたちは」で「『生きる』教育」の実践が掲載(大阪市立 生野南小学校=現・大阪市立田島南小学校)。

【目 次】
はじめに
序 章 生野南小学校の10年間  
第1 章「荒れ」からの回復 ―「安全・安心」の保障―  
第2 章個を伸ばし集団を育てる ―児童理解と文化的な活動の充実から―     
第3 章心を耕す人権教育      
第4 章カリキュラム横断で育てる「ことば」の力 ―「暴力をことばに」変える―     
第5 章子どもたちに夢を与える演劇指導 ―つらかった「過去」を吹き飛ばす「今」を―      
第6 章「『生きる』教育」の実践づくり      
第7 章子どもたちと保健室の関わり ―生野南小学校から田島中学校へ 14年間を通して―
おわりに

目次

カート

カートに商品は入っていません。