ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

相模原事件が私たちに問うもの(メンタルヘルス・ライブラリー 38)

太田 順一郎, 中島 直  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2018年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 173p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経科学
ISBN 9784826506731
商品コード 1027050197
NDC分類 493.7
基本件名 精神医学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年04月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027050197

著者紹介

太田 順一郎(編者):岡山大学医学部卒業。岡山市こころの健康センター所長。
中島 直(編者):東京大学医学部医学科卒。多摩あおば病院勤務。

内容

精神科医医療における強制的入院制度である措置入院との関係や、犯人の思想・信条と社会関係の複雑な構造との関係など、多くの困難な課題に挑む現場からの実践レポート。2016年7月26日、神奈川県相模原市の障害者支援施設津久井やまゆり園において19人の障害者が元介護職員によって殺害されるという世界を震撼させる事件が勃発した。いわゆる「相模原事件」である。いまだに事件の全貌が判然としないが、「生きるに値しない生命の抹殺」という事件の特異な性格は、さまざまな領域に大きな影響を及ぼしている。医療にかかわる精神科医は国の方針によって治安の道具として利用されたかつての精神医療が気になる。しかし、相模原事件が私たちに問うているものはそれだけではない。今回の事件をヘイトクライムと捉えるべきだという論者は少なくない。もちろん未だに生きている優生保護法とその思想の問題として考えざるを得ない。優生思想は決して私たちの思考から遠くにあるものではない。医療者にとっては安楽死や尊厳死は日常的なテーマであり、これらのテーマは優生思想の近くにあるはずだ。 被疑者の歪んだ思考の背後にある私たちの日常的常識は、被疑者の歪んだ考え方と無縁ではない。被疑者の思考が作り上げられていくとき、彼の眼には彼の前に居る入所者や私たちたちがどのように映っていたのか。相模原事件は始まったばかりである。

目次

カート

カートに商品は入っていません。